seminar
information
セミナー情報
- ホーム
- セミナー情報
- 【2月13日(木)】医療安全管理者なら知っておきたい患者安全のための品質管理手法
セミナー概要
【2月13日(木)】医療安全管理者なら知っておきたい患者安全のための品質管理手法
名古屋大学医学部附属病院 患者安全推進部 市川 真由美 様をお招きし、医療安全管理者の方に向けた、患者安全のための品質管理手法ついてお話いただく内容となります。
※尚、本セミナーへ参加できない方にも後日アーカイブ動画をお送りさせていただきます。ご都合が合わない場合でもお申し込みください。
※アーカイブ動画は一部編集させていただく場合がございます。
こんなお悩みをお持ちの方におすすめのオンラインセミナーです。
・医療安全管理者に就任したが何をしたらよいかわからない…
・インシデントレポートをどう分析してよいかわからない…
・医療事故を防ぐために多職種で協力する体制を強化したい…
スピーカー
-
1994年3月 名古屋大学医療技術短期大学部 看護学科卒業
1994年4月 名古屋大学医学部附属病院 就職
2014年3月 同病院 退職
2015年3月 名古屋大学大学院医学系研究科 医療の質・患者安全学 データマネジャー
2019年4月 名古屋大学医学部附属病院 患者安全推進部 専従 医療安全管理者
セミナー内容
■医療安全管理者なら知っておきたい患者安全のための品質管理手法
・医療におけるリスクとは
・名古屋大学医学部附属病院の取り組み
・品質管理の手法を用いた問題解決
※時間は進行状況により前後する場合がございます。
※セミナー内容は当日までに一部変更する場合がございます。ご了承ください
開催日
-
2025年2月13日(木)ライブ配信
定員
500名程度
開催方法
Zoomによるオンライン配信
参加費
無料
参加方法
上記、開催日横の選択ボタンよりお申し込みください。
申し込み期限
開催当日のPM14時まで