seminar
information

  1. ホーム
  2. セミナー情報
  3. 【2月25日(火)】理学療法士監修!社交ダンスを用いた安全なレクリエーションによる生きがい支援  
【2月25日(火)】理学療法士監修!社交ダンスを用いた安全なレクリエーションによる生きがい支援  
セミナー概要

【2月25日(火)】理学療法士監修!社交ダンスを用いた安全なレクリエーションによる生きがい支援  

高齢者施設での社交ダンスボランティアを数多く経験されている社交ダンスインストラクター杉山 透様、杉山 雅子様をお招きし、
高齢者でも安全に楽しめるレクリエーションについてお話しいただきます。 

※尚、本セミナーへ参加できない方にも後日アーカイブ動画をお送りさせていただきます。ご都合が合わない場合でもお申し込みください。

※アーカイブ動画は一部編集させていただく場合がございます。

こんなお悩みをお持ちの方におすすめのオンラインセミナーです。

・レクリエーションによる効果ついて詳しく知りたい…
・レクリエーションに苦手意識がある…
・レクリエーションによる事故が心配…
・ご利用者様のADL向上、生きがいを支援したい…
・介護ケアの質をもっと上げたい…

スピーカー

  • 杉山 透 様 / 杉山 雅子様
    社交ダンスインストラクター / 杉山 透 様 / 杉山 雅子様

    ご夫婦でプロ競技ダンサーやインストラクターとして活躍。現役引退後の2022年より高齢者施設での社交ダンスのボランティアを開始。
    数多くの施設での活動が認められ、テレビ朝日「未来につなぐエール」や東京新聞など多くのメディアなどで取り上げられる。

  • 大西安季
    株式会社 Magic Shields 理学療法士 / 博士(スポーツ医学) / 大西安季

    2010年より理学療法士として、病院、クリニック、訪問看護ステーション、介護施設におけるリハビリテーションに従事。筑波大学大学院にて博士取得。排泄予測機器の開発、介護施設の運営などを経て、2025年に株式会社Magic Shieldsに入社し、「転倒による骨折外傷」の予防を差サポート。

セミナー内容

■理学療法士監修!社交ダンスを用いた安全なレクリエーションによる生きがい支援

社交ダンスのテクニックをもとに、
要介護度にかかわらず、全ての利用者様が楽しめるように設計したレクリエーションテクニックについて具体的にご紹介。

※時間は進行状況により前後する場合がございます。
※セミナー内容は当日までに一部変更する場合がございます。ご了承ください

開催日

参加可能な日程を選択

定員

500名程度

開催方法

Zoomによるオンライン配信

参加費

無料

参加方法

上記、開催日横の選択ボタンよりお申し込みください。

申し込み期限

開催当日のPM14時まで